メニュー

科目紹介と資格取得のサポートについて - 関東学院大学 理工学部 健康科学・テクノロジーコースのホームページです

お問い合わせフォーム

ニュースNEWS

科目紹介と資格取得のサポートについて

公開日:2018年02月08日(木)
ここでは,当コースにて設置されている専門科目について紹介します。一部の科目では、各種資格の取得をサポートしております。

医用工学

20180203_ME.png

1年次配当・簔 弘幸

電気・電子・情報・機械工学などの工学的な側面に加え、人体解剖学、生理学などの基礎医学を礎とし生体計測装置学、治療機器学、生体機能代行装置学(人工心肺装置、人工呼吸装置、人工透析装置)などを学びます。日本生体医工学会第2種ME技術実力検定試験の合格を目指します。

 

 

コーチング科学

20180203_coaching.png

1年次配当・高橋 健太郎

地域のスポーツ指導やボランティアとして、活躍できる人材育成を目的としています。スポーツ指導に必要なトレーニング法やスポーツ医学の基礎知識を学び、最終的には、本科目の履修を通じて日本体育協会の公認スポーツ指導者資格の1つであるスポーツリーダーの取得を目指します。

 

 

解剖生理学

uid000001_20150622193325db357b32.jpg

1年次配当・高橋 健太郎

解剖生理学では、人体の構造や機能を系統的に理解するための基礎的な知識を習得します。

 

 

運動生理学

uid000001_2015062219363309604b87.jpg

2年次配当・高橋 健太郎

運動生理学では、運動によってヒトの身体にどのような変化が生ずるのか、その現象やしくみを学習します。

 

 

健康・スポーツ計測学実験

uid000001_201506221937408854e2d5.jpg

3年次配当・高橋 健太郎・簔 弘幸

健康・スポーツ計測学実験Ⅰでは、ヒトの身体から発揮される電気信号を筋電計や脳波計を用いて計測し、その解析方法を学習します。

 

 

生体工学

uid000001_20150622193849bedfb19d.jpg

3年次配当・簔 弘幸

人体の基本構造と機能を工学の立場で概観します。 特に、健康機器、医療機器などのものつくりに役立てるべく、 ヒトの身体の情報処理機構を学習します。

 

 

認知科学

uid000001_201506221939582e41787b.jpg

3年次配当・簔 弘幸

人認知科学を脳神経科学的側面から概観し、ヒトの感覚・認知系の機能、情動について学びます。