メニュー

ニュース - 関東学院大学 理工学部 健康科学・テクノロジーコースのホームページです

お問い合わせフォーム

ニュースNEWS

講演会「アメリカにおけるコーチングの現状」が開催されました

公開日:2019年07月22日(月)

20190712_01.png 20190712_02.png

 7月12日 (金) 3講時 (13:15〜14:45) に,7号館203教室で開講されている「コーチング科学」においてゲストスピーカーとして米国ジョージア州アトランタより篠原 奈美枝 氏 (シノハラ体育アカデミーUSA,以下「アカデミー」と表記) をお招きし,「アメリカにおけるコーチングの現状」と題してご講演して下さりました.
 アカデミーではご自身が取り組んできた新体操を指導している篠原氏.新体操FIG国際審判員として国際大会に出席すると,審判員同士の会話はロシア語が飛び交うといった東欧で盛んに行われている新体操ならではの体験談を自己紹介としてお話し下さりました.
 講演は 1)選手時代に受けたコーチング, 2)アカデミー以前の私のコーチング,3)アメリカの競技スポーツについて,および 4)アメリカの社会スポーツ といった構成で進行しました.1)現役時代に受けた,厳しく,繰り返し 行われた指導を通して,輝かしい功績を獲得した経験から,2)コーチに着任してその指導を踏襲して”しまった”こと (ただし,関東大会出場を果たしたこと),3)渡米し,これまでの経験とは異なる現場があり,気づきがあったこと.関連してコーチに必要な技能について,と一気に語りかけて下さりました.受講している学生の多くも運動部に所属しており,共感できるところが少なからずあったようでした.4)としては,アカデミーに入校している子ども達について,日本との違いを紹介したのちに,結びとして,日米の良いところをとったコーチングのあり方についての提案がありました.また,同行していた長女エレナさんの自己紹介もありました.現在ジョージア工科大学2年生として学業に勤しみつつ,新体操選手として,来年のオリンピックへの出場が期待されております.
 詳しい講演内容は,次回のオープンキャンパス (8月11日) の研究室ツアーでもお伝えします.興味のある方はぜひ,お声掛けください!
 コーチング科学を開講している本コースでは,受講する学生の皆さんの講義への理解を深め,将来像をより具体的なものにするべく,第一線で活躍する研究者や競技指導者を定期的にお招きし,講演会を開催致しております.

20190712_03.png

学修ファシリテータ制度

公開日:2019年07月07日(日)

 学修ファシリテータとは,本コースの特定の専門科目に対して,講義時間外に履修生の個別対応を行う学生のことです.

履修学生にとっては,その講義で難しかったところの復習や,試験対策やなどについての手助けになるとともに,ファシリテータとなった上級生にとっても「教えながら学ぶ」ことを実践する場でもあります.4年生や大学院生が従事し,応対したコマ数に応じた報酬も支払われます.

健康・スポーツ計測コースでは
・解剖生理学I (秋学期,必修)
・解剖生理学II (春学期,必修)
・生体工学 (春学期)
・認知科学 (秋学期)

の各科目でそれぞれ1名ずつファシリテータが選出されております.
 上記科目を履修する学生は,ぜひご気軽にファシリテータにご相談ください.

卒研基礎説明会が開催されました

公開日:2019年07月07日(日)

 6月13日(木) 15時より6号館403実験室にて,3年生を対象にした卒業研究基礎配属に関わる説明会が開催されました.本コースの3年生は,秋学期になるといずれかの研究室に配属され,卒業研究を遂行することになります.学生がどの研究室に配属したいかを決める手助けになれればと,それぞれの指導教員が5分ずつプレゼンテーション形式で研究紹介を行いました.約1ヶ月かけて,配属先を決めることになります.
 7月中旬には,4年生による「卒業研究中間発表会」が開催される予定で,3年生も聴講することになります.

 卒業研究は,ある程度の時間をかけて,自身のペースで進めていくことになるという点で,これまでの低学年次で履修してきた講義や実習とは異なります.卒業研究を通じてこれまでの学生生活では思いもよらなかった将来像を見ることができる可能性が,決して小さくありません.
 本説明会における対象の学生が,卒業研究で行う課題にとことん向き合えるような巡り合いが与えられることを願っております.

 

20190613_DSC_8650.JPG

卒業研究基礎に関わる研究室の開放について (在学生向けご案内)

公開日:2019年06月10日(月)

卒業研究基礎に関わる研究室の開放について (在学生向けご案内)

6月13日 (木) に3年生を対象に卒業研究基礎に関する説明会を開催し,約1ヶ月かけて配属先の希望調査が行われます. それに伴い研究室の開放を行います.研究室によって時間帯が異なりますので,特に希望する配属先については下の表をよく確認して訪問しましょう.

※本コースの学生は電気・電子コースへの配属も可能ですので,併せて掲載致します.

研究室 開放場所 6/14 (金) 6/17 (月) 6/18 (火) 6/19 (水) 6/20 (木) 6/21 (金)
高橋 研究室 EF館408     16:30-17:30     9:30-12:00  
簑 研究室 工学本館附属351
EF402
16:30-17:00 15:00-16:30   12:00-16:00    
平松 研究室 工学本館附属255   9:00-10:30   10:45-16:00    
銭 研究室 工学本館408 9:00-11:30 9:00-10:30,
15:00-17:00
15:00-17:00 10:00-12:00   10:00-12:00
中野 研究室 工学本館附属255 (西側) 10:00-10:30   15:00-15:30   15:00-15:30  
島田 研究室 工学本館209 9:00-14:45 9:00-16:30 9:00-12:15,
15:00-16:30
  13:15-14:45  
植原 研究室 工学本館223 15:00-17:00   15:00-17:00     15:00-17:00
石坂 研究室 工学本館付属252     14:30-16:30     12:15-13:15

 

【6/11(火)追記】希望調査はManabaで行います.第一回希望調査はこちら

スポーツフェスティバルに出展しました

公開日:2019年06月07日(金)

 6月2日 (日) に,スポーツフェスティバルが開催され,身体動作学研究室 (指導教授: 高橋 健太郎) は「脳波で集中力を測定しよう」と題した出展を行いました.高橋 教授の他,同研究室の4年生が従事しました.

 当日は100名を越える来場者にお越しいただき,盛況のうちに終えることができました.
 4年生より当日の模様を寄せた記事が,学生会ブログに掲載されております.

20190602_4.png20190602_3.png

簑 弘幸 教授が国際学術誌の優秀査読者として表彰されました

公開日:2019年05月29日(水)

 簑 弘幸 教授が国際的に学術誌を発行しているElsevierの編集者から,国際学術誌Hearing Researchの優秀査読者 (Outstanding reviewer) として表彰されました.
 投稿された論文は,査読 (投稿された論文をその分野の研究者が読み,内容に誤りがないか,掲載に値するかどうかなどの評価や検証の過程) を経て,学術誌に掲載されます.簑 教授は,講義や自身の論文を投稿する傍ら,同誌に投稿された論文の査読を多数行いました.本表彰は過去2年間におけるその功績を称えての受賞となります.

 

20190514_Outstanding_reviewer.png

資料検索ガイダンス・図書館ツアー

公開日:2019年04月19日(金)

 4月17日(水) 9:00より,1年生対象科目「フレッシャーズセミナ」の一環で,本学図書館職員による資料検索ガイダンスならびに図書館ツアーが行われました.
 前半はSCC館303教室にて,端末を用いて,蔵書検索や学術誌等のデータベース検索の方法を学びました.
 9:50より図書館に移動し,書架やゼミ室,飲食可能スペース,学院史閲覧など,館内の多様なエリアを巡り,それぞれの利用方法を教示いただきました.
 1年生にとっては,特にレポートの作成において,資料の収集に日々取り組むことになると思います.図書館を賢く活用していただきたいと思います.

20190417_DSC_8611.jpg20190417_DSC_8605.jpg20190417_DSC_8618.jpg

20190417_1565.png

新入生歓迎会

公開日:2019年04月09日(火)

 4月5日 (金) にフォーサイト903/904教室にて,学生会との共催で新入生を対象とした歓迎会を開催しました.10:30から12:00までは,第一部として,時間割の組み立てを行いました.本学では,教養,保健体育,専門基幹,専門基礎,専門応用および自主選択科目といった区分があり,それぞれにおいて規定の単位数を履修することが,卒業の要件となっております.学生会からアドバイスを受けながら,時間割を立てていきました.

 12:00から13:00までは,第二部として,コースの教職員の紹介と昼食会を行いました.昼食会では,いくぶんか緊張が和らいだようでした.

 早速,来週8日から講義がはじまります.

20190405_DSC_8598.JPG

20190405_DSC_8600.JPG

 

新学期がはじまりました

公開日:2019年04月01日(月)

 3月28日,29日に7-303教室にて在学生対象オリエンテーションが行われました.新4年生は28日 11時,新3年生は28日 15時,新2年生は29日 11時が開始時刻でした.
 成績表が配布され,学生たちは一喜一憂しているようでした.新4年生,新3年生に対しては,就職活動サポートや進学に関する説明が行われました.さらに,新3年生に対して,卒業研究の配属に関する説明がなされました.
 また,以下のように学年ごとに学修最優秀賞が1名ずつ授与されました.

  新2年生 大塚 望 君

  新3年生 鈴木 豪流 君

  新4年生 佐藤 寛 君
 
 授業は4月8日から開始されます.学生の皆様,2019年度も頑張りましょう!

20190329_DSC_8562.JPG20190329_DSC_8585.JPG

20190329_DSC_8565.JPG20190329_DSC_8573.JPG20190329_DSC_8582.JPG

卒業祝賀会

公開日:2019年03月26日(火)

 3月24日 (日) パシフィコ横浜にて本学の卒業式・学位授与式が執り行われました.その後17時より会場を移し,電気・電子コース,健康・スポーツ計測コースの卒業生を対象とした祝賀会が,学生会,燦葉会でんき部会との共催により開催されました.
 祝辞の後,研究室ごとに集合写真を撮影するなど,卒業生は思い思いに学生生活の最後を締めくくりました.
 また,理工/建築・環境学会学修優秀賞,卒業研究発表優秀賞,研究奨励賞など,各種の表彰が行われました.

20190324_DSC_8467.JPG

20190324_DSC_8489.JPG20190324_DSC_8502.JPG